「抱き枕カバーの生地ってよくわからない」 「生地によって何が違うの?」

抱き枕カバーの生地は素材の種類や編み方によって「耐久力」や「印刷した時の美しさ」、「伸縮性」などが変わってきます。

有名な生地だと

  • アクアライクラ
  • アクアプレミア
  • ライクトロン
  • スムースニット
  • サテン

ここら辺でしょうか。

あと悪い意味で有名なのがピーチスキンですね。

ここではそれぞれの特徴などを画像を使って比較して紹介したいと思います。

スポンサーリンク



抱き枕カバーの生地について

スムースニットとは

スムースニットとは両面偏機という機械で編みこまれた平面が滑らかになっている生地のことをいいます。

抱き枕カバーの生地としては昔から使われているかなりメジャーな生地です。

今はアクアライクラ(アクアプレミア)、ライクトロン等のさらに良い生地が誕生しているのでそこには及びませんが生地としてはまだ良いほうだと思います。

抱き枕カバー以外ではシャツや肌着、スポーツウェアに使われることが多いです。

スムースニットの特徴

一方向にしか伸びない

2wayトリコットに比べると生地自体の耐久性が高い

・毛玉や生地のほつれができやすい

生地自体の触り心地は滑らかでよく光沢に関してもそれなりにあり、価格も2wayトリコットに比べて安いため今でもスムースニットの抱き枕カバーはよく作られています。

以下はスムースニットについて書かれているサイトです。

参考にしてみてください。

ソーイングスタイルBookニット生地の種類~特徴と用途~

ニット生地通販ichigo-ya各ニットの特徴

株式会社A&Jスムースニットとはどのような生地ですか?

A&J社オリジナルのスムースニット「AJスムース」

またA&J社ではこのスムースニットの改良版として「AJスムース」という生地があります。

主な改良ポイントは

・従来の糸に柔軟さを加える事により肌触りを改良。
・生地表面の光沢を抑え、より印刷の発色を改良。
・生地耐久性に関したは従来とほぼ同等をキープ。(メーカーテスト結果同等水準のと出ました)
・セベリス加工(抗菌仕様)を取り止めました。※改良した柔軟効果が落ち多少光沢も出てしまう為
・価格は従来よりリーズナブルに押さえたお勧めの新素材です。

引用:A&J「スムースニットとなにか

が挙げられます。

自分自身はスムースニットのカバーを持っていないのでこのサイトの記事が非常に役立つと思います。

このサイトの管理人の方はかなりの種類のカバーを持っているようでうらやましい限りです。

詳細:暇なときの不定期記録生地を比較してみた

生地の画像を拝見したところ、編み方に関してはあまり違いがないように感じました。

多分、実際に近くで見ると違いを感じられるのかも知れないです。




アクアライクラ・アクアプレミアとは

上の画像は私が購入した富士浅間堂のだがしかしの「枝垂ほたる」です。

アクアライクラ・アクアプレミアって何?

両方ともキャラクターグッズの印刷をしている株式会社フレスからのみ供給されている抱き枕カバーの為に作られた生地です。

アクアプレミアは2016年に作られたので結構新しいですね。

メリットと特徴

以下はフレス社に書いてあるアクアプレミアの特徴を引用しています。

・従来生地より、繊維はほそく、きめ細やか
・縦横に伸びる無理なく伸びる2wayトリコット
・高い耐久力は従来生地を踏襲
・人肌に近い優しい弾力と保湿感の再現
・生地の供給はフレスだけ
引用:アクアプレミアの特徴

というかサイトを見て思ったんですがA&Jと比べて生地についての説明が少ない…

しかもアクアライクラの事に関しては素材一覧からも消えているので正確な情報を手に入れられません。

もしかしたらもうアクアライクラは使ってないのかも知れないですね。

それかもう進化させたアクアプレミアがあるから使う必要がないのかもしれないです(憶測ですが)。

話を戻しまして、繊維が細くて編み込みが多いのでき結果的に生地の耐久力が上がる、印刷においてもより綺麗になるというメリットがあります。

個人的な感想

一番初めに正規品の抱き枕カバーを買ったのがアクアライクラ製のだったのでカバーを見たときは印刷の綺麗さに思わずにやけてしまいました。

下の画像は拡大したものですが編みこみの細かさは近くで見るとゲームの特典などのカバーに比べて一目瞭然!!

ただネットなどの写真では遠くから撮っているのが多いため、中々違いに気づきにくいです。

光沢に関していえばサテンやライクトロンに比べると少し低いように感じます。

触り心地はツルサラという感じで高いだけあるなというのが個人的な感想です。

ただまだ抱き枕本体には付けていないので抱き心地という面ではわかりません(お気に入りだから使いたくないんです)

一応証紙もこんな感じになってます。

ちなみにこのフレス社からは抱き枕本体も販売されています。売り切れになるほど人気みたいなのでチェックしてみてはどうでしょうか。

ライクトロンと2wayトリコットとは

上の画像は私が通販サイトで購入したオリジナルキャラクター「志波 和」です。

ライクトロンって何?

知っている方も多いと思いますが繊維の会社である東レの商品に「ライクラ®」という生地があります。

その素材を抱き枕カバー界では有名なA&J(エイアンドジェイ)社が抱き枕カバーに使用するために新しい生地として改良されたのが「AJ2wayトリコット」になんです。

そのAJ2wayトリコットをさらにパワーアップさせ、名称を変更させたのがライクトロンなんです。

そこらへんの開発に至った経緯がA&Jのホームページに書いてあるので気になる人は見て下さい。

ちなみになぜライクトロンかというと「トロン」とした肌触りのライクラだからだそうです。

【AJ2WAYトリコット】名称と仕様の変更

いま市場に出回っていて1万円以上する最近の抱き枕は大体、これかアクアライクラ(アクアプレミア)です。

そして以前の記事で紹介した抱き枕本体「DHR6000ハイクラス」の生地はこのライトクロンを製作中に作られたそうです。

詳しくは以前に書いた記事

抱き枕の本体のおすすめが気になる!?大事なのはカバーだけじゃないんです!!」をご覧ください。

メリットや特徴

伸縮性がある(縦横に伸びる)

肌触りがいい

保湿、保温性が高い

適度に光沢があり、なおかつ印刷の映りも良い

デメリット

傷がつきやすい

値段が少し高い

やはり全体的に他の生地よりも優れているので比較してみるとあんまりデメリットを感じません。

傷のつきやすさに関しても大事にしなかったら大なり小なり傷はつくと思うので自分はあまり気にしません。

それにサテンやスムースニットに比べるとまだ良いほうだと思います。

値段に関しては良い物を使っているので高いのは仕方ないと思います。

2wayトリコットって何?

勘違いしている人も多いと思うんですが2wayトリコットは編み方の名称で「2wayトリコットという素材を使ってできている」訳ではないです。

正しくはポリエステルやポリウレタンなどの繊維を2wayトリコットで編みこんだ生地というのが正しい表現方法なんです。

この事に関してもA&Jのホームページで確認できます。

A&J(生地に関するQ&A)

トリコットはたくさんの糸を縦方向か横方向の一方向に編みこ込みます。

それに対して2wayトリコットは縦と横の2方向に編み込みます。

この編み方のメリットは

生地自体が伸びる(伸縮性がある)

形状安定がしやすい

ということが挙げられます。

この編み方で作られた生地は伸縮性に富んでます。

その秘密は縦横に伸縮する編み方を採用しているので抱き枕本体を使うときでもサイズに多少融通が利きます(少しですが)。

一方2wayトリコットの編み方の弱点は引き替えには弱くて傷がつきやすいという点なんです。

自分自身もそうなんですが乾燥肌の人やひげが濃くて剃り残しをしている人っていますよね。

そういう人は生地に触れたときに生地に引っかかって傷がついてしまう可能性が高いです。

今作られている生地のほとんどは2wayトリコットといっても過言ではないくらいメジャーな編み方の生地になってます。

個人的な感想

届いた最初に見たときの感想としては印刷の光沢はピーチスキンよりはないけどアクアライクラよりある印象

ただピーチスキンの光沢は強すぎるのでテカテカというイメージで、ライクトロンはイラストの良さを引き立てる光沢をしていると感じますね。

証紙にもきちんとライクトロンと書いてありますね。

肌触りに関していえばアクアライクラと同じ様にツルサラの感触だけど若干ツルツル度合いが高めな印象があります(そこまで大きな違いはないと思う)。

編み込みに関してなんですが上の拡大写真で見るように細かいんで近くで見ても綺麗に写ってますね。

上の抱き枕カバーはゲームの特典の物(2000円ほどで購入)ですがライクトロンのものより遠くから撮ってますが編み込みが荒いのが確認できると思います。

さらに拡大させると

お分かりいただけましたでしょうか。

だいぶ荒いですよね。画像でこれなんで実物を見たらもっと落差があると思ったほうがいいですよ。

ちなみにこっちも一応2wayトリコットで編みこまれています。

なので2wayトリコットという表記があってもクオリティーに関しては本当にピンからキリまであるので注意したほうがいいです。

サテンとは

サテン生地はゲームや雑誌等の特典の抱き枕カバーに使われていることが多いです。

メリットや特徴

・生地に光沢がある

・肌触りはツルツルしている。

・安価

もともとパーティー用のドレス等に使われるくらいの物なのでとにかく見た目の光沢の派手さがあるのが一番の特徴だと思います。

また見た目通り肌触りとしてはツルツルしているので

デメリット

伸縮性が低い(というか無いに等しい)

他の生地よりも傷がつきやすい

という点が上げられますかね。

用途としては使用するよりか飾るほうがいいかも(遠くから見たら値段の割りには印刷の映りも良いので。)

ピーチスキンとは

抱き枕カバーの偽物、海賊版としてヤフオクやメルカリの説明文でもたびたび登場する「ピーチスキン」。

この生地は中国では有名な生地であり日本の生地に比べたら非常に値段が安いです。

ピーチスキンの抱き枕カバーの特徴

安価

・生地に光沢がある

触り心地はサテンと同じようにツルツルしている

印刷がぼやけてる

・生地が厚い

私自身も抱き枕カバーに関して知識が疎かった頃、間違って買ってしまった物(上の画像)を持ってるんですが肌触りに関しては以外にも良く、もしカバーとして使用するならばそこまで問題ないと思います。

生地も他の物より厚い感じでしっかりしているという感じですかね(良いのかどうかわかりませんが)。

ただ、ピーチスキン製のカバーは本物の抱き枕カバーの画像を生地に拡大印刷しているので印刷の出来が良くないです。

編み込みに関してはそこまで荒い印象は無い感じ。

実際に私が持っているアクアライクラ製、ライクトロン製、ピーチスキン製を比べてみると印刷の映え方の違いは明らかだと思います。

勘違いしてはいけないのはピーチスキンという生地自体がいけないという訳ではないんです。

それを使用して偽造品、海賊版を作ること自体が違法な訳なので

できれば偽物は買わないようにしましょう。

最後に

最後に生地や素材にどのような特徴や違いがあるかまとめると

生地の伸縮性(引っ張ったときにのびるかどうか)

保温性があるかどうか

傷がつきやすいかどうか

印刷時の綺麗さ

になります。

高い生地はやはり肌触りや印刷の綺麗さのレベルが高いので比較すると大きな差を感じにくいですね。

でも安い生地とだと手元で比べてみるとやっぱり差がすごいです。

やはり「百聞は一見にしかず」ということわざがあるように実際に買ったり、店舗に行って自分の目で商品を確かめたほうが悔いが残らない買い方ができると思います。(正規品は高いですから…)

個人的な生地のおすすめとしたらやっぱりライクトロンが一番だと思います。

その他の抱き枕カバーについて知りたい方は今まで書いた抱き枕カバーの記事をまとめた記事を書いたのでこちらを参考にしてみてください。