もう駿河屋を利用することもないからアカウントに登録している情報を削除したい。
そんな人のためにここでは駿河屋(懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋)の退会方法と、退会したらどうなるのかをわかりやすく紹介しています。
スポンサーリンク
駿河屋の退会方法
数ステップ終わるのでさっさと終わらせちゃいましょう。
1.ログインした後に駿河屋のトップページ画面の上部にある「マイページ」をクリックします。
2.マイページメニュー(左側)の欄に色々ありますがその中の「アカウントの削除」を選んでクリックします。
3.クリックするとアカウント削除の手続き画面にいくのでここでログインに使用しているパスワードを入力します。
パスワードを入力したら「アカウント削除」をクリックすれば無事アカウント削除成功です。
退会したらどうなる
駿河屋のアカウントを削除すると今まで登録していた情報は全部消えてしまいます。
具体的には
- 名前、住所、電話番号等の基本情報
- 連絡用のメールアドレス
- 支払い時に登録したクレジットカードの登録番号
- 買取や商品を購入した際の今までの取引内容全て
- 買取に関しての振込先の銀行の口座情報
以上が消えてしまいます。
特に取引内容は退会した後はもう確認することができないので注意してください。
再び利用したい場合
ちなみに登録に関してはもう1度同じアカウント名、情報で登録し直すことは可能ですし新しい情報で登録し直す事もできます。
しかしさっきも書きましたが取引内容は元に戻らずまっさらな状態になります。
購入に関してはアカウントを作らなくてもできます。
しかし購入するたびに情報を入力しないといけないので非常にめんどくさい事になります。
買取に関してはアカウントを登録しない限り利用できないので注意してください。
商品の注文中に退会した場合について
商品を購入し支払いを終えたこのタイミングでアカウントを削除した場合は取引の情報を確認することができなくなるので不安になると思いますが
注文に関してはキャンセル扱いにはならずきちんと商品は発送され、その後退会の扱いになります。