アンインストールという曲と歌詞に込められた意味を考察をしてみた

Pocket

「アンインストール」っていう曲を聞いたことをある方は多いんじゃないでしょうか。

でも何のアニメの主題歌か思い出せなかったり、元々知らない人も多いと思います。

今回はアンインストールという曲についての紹介と歌詞に込められた意味を考察してみようと思います。

アンインストールの歌詞について理解する為にはアニメ「ぼくらの」を見ることをおすすめします。

スポンサーリンク



アンインストールという曲について

アンインストールはアニメ「ぼくらの」のOPに使われた曲です。

完全にアンインストールという曲の名前が一人歩きしている印象です。

結構youtubeでアニメ「エルフィンリート」を使ったMAD映像が流れていて、その曲にアンインストールが使われてるんで勘違いしている人もいると思います。

曲は神秘的だけど、どこか怖く不気味な感じのする曲調は他には無い独特な感じがします。

ただこの曲のいい部分って実は歌詞なんですよ。

歌詞はアニメ「ぼくらの」の為に書かれており、自分はアニメを見る前はyoutubeなどで他のアニメのMADなどに使われていてなんとなく聴いていただけでした。

しかし「ぼくらの」を全話見た後にちゃんと曲を聴いてみたら鳥肌が立ちました!!
それくらいアニメの世界観、ストーリーにマッチしています。

ただそれと同時に気分が落ち込みます。それだけ「ぼくらの」のストーリーが救いの無い欝展開だということです。

アンインストールを歌っている人について

歌っているのは歌手の石川智晶さんで、作詞・作曲・歌を担当しています。

石川さんが歌っていた他のアニメの主題歌は

  • 『機動戦士ガンダム00』セカンドシーズン第1期のED「Prototype 」
  • 「神様ドォルズ」のOP「不完全燃焼」

を歌っています。

アンインストールの歌詞に込められた意味を考察

個人的な考察なんで解釈が間違っている可能性があるんで注意してください。

多分アニメをみていないと理解できない部分があると思います。

歌詞の全文は著作権の関係で載せれないんでリンクを貼っておきます。
参考:歌詞タイム「アンインストールの歌詞」

「あの時最高のリアルが向こうから会いにきた」

「最高のリアル」はココペリがいた主人公達とは別の並行世界の事だと推測します。

「向こうから会いにきた」というのはジアースに乗る契約をさせたココペリと考えるとつじつまが合うと思います。

「僕らの存在はこんなにも単純だと笑いに来た」

ちょっと難しいですが僕らの存在が単純なのは主人公達の命はジアースの動力源でしかないと考えるとしっくりくるような気がします。

「笑いにきた」はアニメで登場するコエムシの事を指してるようにも思えます。
コエムシはアニメでも性格が悪く主人公達が葛藤している姿を見て楽しんでいた為です。

「耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に戸惑う」

何も知らずに契約をした主人公達がジアースを1回動かした時にそのパイロットが死ぬという変えられない真実を知ったことだと思います。

「細い体のどこに力を入れて立てばいい」

その真実を知った上で子供達がどうやって敵と戦えばいいんだという心の葛藤を表しているように感じます。

「この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない」

自分の存在はこの星からしたらちっぽけである事を主人公の子供達はまだ理解ができない。

アニメではジアースの活躍を地球の人は誰も知らないんですが、こういう部分でもジアースによって助けられた人にとって、パイロットはこの星で生まれた人の一人にしか過ぎないとも解釈できます。

「恐れを知らない戦士のように振舞うしかない」

パイロットが死ぬとわかって戦いに挑む時に自分自身を鼓舞しているように感じます。

「僕らの無意識は勝手に研ぎ澄まされていく」

仲間が戦って死んでいく姿を見た時に、無意識に自分自身も戦って死ぬということを覚悟していく過程なのかもしれません。

ここの部分はちょっと難しいです。

「ベッドの下の輪郭のない気配にこの瞳が開く時は心など無くて何もかも壊してしまう激しさだけ」

ジアースのパイロットは死ぬ時に遺体自体を消滅させるという選択肢があるんで「輪郭のない気配」はその事を表しているのかもしれません。

主人公達全員が死ぬことに対して覚悟を持っているわけではなくこの理不尽な現実に憎悪している子もいるという、一人のパイロットの心の葛藤を表しているんじゃないかと僕は思います。

「静かに消えて行く季節も選べないというのなら」

自分が死ぬ時さえも選べず、あと数日で死ぬ運命だとしたら。

「僕の代わりがいないなら普通に流れていたあの日常をこの手で終らせたくなる。なにも悪いことじゃない」

自分の代わりにパイロットになる(命を落としてくれる)人がいないなら、いっそ自分は戦わずにこの世界を巻き添えにしてもいいんじゃないかという考えだと僕は考えます。

自分がパイロットの立場になったときを考えれば、「どっちにしろ死ぬんだから戦わないという考え方は間違ったことじゃない」という第三者視点ともとれますし、パイロットが自分自身に「戦わないという考え方も悪くないんじゃないか」と言い聞かせているようにもとれます。

歌詞の中でアンインストールという単語は15回使われています。

これはジアースを1回動かすために生贄にされる主人公達の数と同じなんです。

ちなみにアニメでは14人が命を落としますが、原作では宇白 順の妹である宇白 可奈もパイロットの一人なんで15人というわけです。

結論

結論としてはアンインストールという曲はジアースというロボットの生贄になるという真実を知らされた主人公達の心の葛藤を表しているんじゃないかなと僕は考えます。

やっぱりアニメを実際に見てもらわないとこの歌詞の良さっていうのが中々伝わらないんですよね。

もし「ぼくらの」を見るならU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTは「ぼくらの」を扱っているのはもちろん

  • アニメを含む動画なら9万冊
  • 本や漫画なら約32万冊

などかなりの作品が見放題、読み放題になってます。

しかも今なら31日間無料のキャンペーンをやってるんで仮に登録してみて合わないと感じれば解約する事もできお金もかからないのでこの機会に是非。

アニメ観るなら<U-NEXT>



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする